2006年11月28日

いまさら地盤ですが

こんばんは監督Kです。
いまさらですみませんが、
地盤調査の話を書いてなかったなぁと
今日、ふと気づきました。

これから書きます。


地盤の調査方法としては、スウェーデン式サウンディング試験です。
これは住宅建築で一番使用されている試験方法です。

e1e37ddd.jpg


試験方法を簡単に説明します。

注意監督Kの建築用語集
スウェーデン式サウンディング試験の方法(簡易記入)→先端がとがった鉄の棒を、
地面に対して垂直に刺し重りを乗せる。
重りは50N、150N、250N、500N、750N、1000N・・と
段階的に乗せる。(1Nはたしか約0.102kgです)
鉄の棒を継ぎ足しながら、硬い層が見つかるか、もしくは10m程度まで測定する。




5554d828.jpg



地盤調査をやっていて、ご近所の方から聞かれたことがあるんですが
「温泉温泉でも出るんですか?」と

・・でたことないですね。残念ながら。


ちなみに、こちらの現場では5箇所測定して
深さ1mから5mの間で、硬い層が見つかりましたキラキラ


監督Kが参加している『人気ブログランキング』
応援をよろしくお願いします。
にっこりここをクリック
監督Kより走る

=========================================================
 多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
 誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
 家づくりの秘訣を公開します。
 これを読めば、必ず家づくりに成功します!
 もう、家づくりをスタートしてしまった人は
 ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
 今すぐ読む
=========================================================

at 17:22│ 地 盤 調 査 

この記事へのコメント

1. Posted by ゆき   2006年11月28日 23:48
いつも監督Kさんのブログ拝見させていただいています。
家づくりを遠い未来に計画しているので
とても勉強になります{初心者}
地盤調査、やっぱりやるもんなんですね。
知り合いが家を建てたときは
すごくお金がかかったと言っていました。
ところで、ちょっと気になったことが・・
基礎のところに水がたまっていたと
思うんですが、あの水はたまったまま
なのでしょうか???それとも自然に
乾くんですかね・・
2. Posted by 監督K   2006年11月29日 16:03
ゆきさんこんにちは。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
水がたまっている部分ですが、
水抜きの穴が開いているので、
そこから自然に排出していきます。
また、骨組みを作り始め、
屋根や防水紙の処理が終わった段階で
(まだ床は張ってない状態です)
まだ、水分が残ってる場合は
からぶき雑巾でふき取り乾燥させます。
地盤調査、お知り合いの方は
とても費用がかかったとのことですが
どのような状態だったのかが
わからないので
一概には申し上げられないのですが
地盤調査は家を建てるプロセス上
大事なことです。
やったほうがいいです。
ちなみに
調査結果によっては地盤改良が必要な
場合もあります。
(地盤調査費用と改良費用は別です)
3. Posted by ゆき   2006年11月29日 23:04
監督Kさんこんばんは{月}
早速にお返事ありがとうございます。
水は抜けるんですね。よくわかりました。
あのままなのかと思っちゃいまして
(変なこときいてすみませんでした)
知人の家の地盤調査は、
監督Kさんがおっしゃってる
改良?の方の料金のことかもしれません。
確か何かを打ち込んだとか言っていた
気がします・・
4. Posted by 監督K   2006年12月01日 11:58
ゆきさん、おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
お知り合いの方の工事は改良工事かも
しれませんね。
また、なにかありましたら
気軽にご質問いただければと思います。